- Home
- 2017年 7月
アーカイブ:2017年 7月
-
ドルの行方は何処?
先週三日間お休みをいただきまして、日本から一番近いオフショアである香港の方へ投資情報のアップデートに行ってまいりました。 正直、日本にはまともに投資できるようなものが無いのが現状。 しかし一歩外に出てみればま… -
今週の経済予定
■31日 月曜日 6月鉱工業生産(8:50)★ 6月住宅着工件数(14:00)★ 中国7月製造業PMI(10:00)★ 中国7月非製造業PMI(10:00)★ ユーロ圏6月失業率(18:00)★★ 米7月… -
今週もイベントに注目です。
(ポンドドル1時間足) 今月17日から開催されていたブレグジットをめぐる英国とEUの交渉が20日に終わったわけですが、互いに一歩も譲歩する姿勢がみられず英国際貿易相が合意なしで離脱の用意があるなどの発言もあり、… -
今週の経済予定
■24日 月曜日 米6月中古住宅販売件数(23:00)★ ■25日 火曜日 6月15・16日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨★ FOMC(~7/26) 米5月FHFA住宅価格指数(22… -
昨日の主役はなんといってもユーロ!
お伝えしていたように昨日は重要な指標があったわけですが、先ず一番初めに動きがあったのはオージー。 (オージードル1時間足) 豪雇用統計が発表になり、失業率には変化が無かったものの雇用者数が前回から… -
ドル円111円台半ばに
今日はまだ木曜日ではありますが、とても多く重要な指標発表が控えています。 中でも欧州の政策金利(日本も)と日欧の中央銀行総裁の会見、ここ最近の上昇著しい豪雇用統計があります。 (ユーロドル1時… -
ブレグジット第一回交渉始まりポンド下落
ついに英国のブレグジットに向けた交渉が始まりました。 英国内では未だ賛成派と反対派の意見がぶつかり合いメイ政権は分裂状態にあるようです。 そんな英国通貨であるポンドは昨日、 消費物価指数と小売物価指… -
ドル安進みドルインデックス95割り込む
昨日は海の日で休場だったわけですが、連休前の金曜日は週末にふさわしい動きを見せてくれました。 まず何といっても21時30分に発表になった消費者物価指数と小売売上高の二つの指数! これが前回の数字よりは回復を見… -
今週の経済予定
■17日 月曜日 海の日 中国6月小売売上高(11:00)★★ 中国6月鉱工業生産(11:00)★ 中国4-6月期GDP(11:00)★★ 米7月NY連銀製造業景気指数(21:30)★ … -
ドル円はレンジを形成か?
水曜日に行われたイエレン議長の議会証言で、米国経済は小田屋中利上げとバランスシートの縮小を吸収できる健全な状態だと示し、ただ利上げ余地はそれほど大きくはない。 という発言からドル円が急落していたわけですが、…
コメント